ようこそゲストさん

Kパラnext 木曜日

■火曜日ブログ ◇  ■木曜日ブログ ◇  ■土曜日ブログ

2008/06/19(木) ☆初勝利でっす〜☆

キラbellキラbellキラ〜ンrainbow ばんちょですheartheart

今回おじゃましたのは、奈良県立奈良高等学校の【茶道部】なんですが、

やりましたぁ〜heartheartheart初文化系クラブで、初勝利bell
聞いていただけましたか?勝ちの音楽heart←(これについては、またブログ書きまぁ〜すheart

いやぁ〜これまで体育会系クラブにおじゃましては、ガチンコ対決で完敗でしたからdokuro
ばんちょコーナー担当Dも見るに見かねて、今回は茶道で使う『茶筅』を使った、1分間のフリフリ対決〜!!(しかも、かなりのハンデです。が、ばんちょ本気で勝ちにいってます!)

奈良高等学校茶道部3.jpg
↑対戦相手の山口さんは、この春入ったばかりのピカピカ新入部員ちゃんですheart
 なのになのに、利き手と逆の左手で対戦に臨んでいただきました(>_<)
 (^o^)megaphone本当に、ありがとうございます

話は前後するんですが、

茶道ってただ単に《お茶を点てればOK!》と思っていたばんちょ。
そんなんじゃ、甘い!!!
ばんちょと熊谷さんが点てたお茶を比べてみると・・・

奈良高等学校茶道部1.jpg

見た目からして全然違うーdokuro 
皆さん、movieで動画を確認してみてください!お茶の点て方はもちろんのこと、出来上がりの泡の大きさで一目瞭然!ばんちょのお茶、本当に混ざりきってるんかが謎です。

今回VTRではご紹介出来なかったんですが、実はお茶の点て方以外にも、頂き方についても教えていただいたんです。
なので、ブログでちょこっとご紹介しま〜す☆

奈良高等学校茶道部2.jpg
↑まずは、お茶菓子をいただきます。
 茶道の場合は一口で食べれる大きさに「小さく」切って食べるんです。
奈良高等学校茶道部5.jpg
(注)決して、こんな食べ方をしてはいけません。
 お茶を頂くときも、お茶を点てて下さった方への感謝を込めて一礼したり、
 隣の人へ先にいただきますという挨拶(お辞儀)をしたりと色々な作法がありまして、
 ばんちょ、たくさん勉強させて頂きましたよっheartheart
 ただ、この時間が結構な長さでして、ばんちょ、何度も足がしびれかけてました。。

それにしてもこちらの茶道部は、とってもアットホームな感じが良かったです♪
部員の中には、男子生徒や英語の外国人先生もいらっしゃったりと何ともユニークなメンバーが揃っています!!
そして、撮影の後にも、ばんちょや撮影スタッフに点てて頂いたおいし〜お茶&お菓子を出して下さりやっぱ、日本の文化「茶道」って心温まるな〜とつくづく感じたばんちょでしたheart♪ちゃんちゃん♪bell

奈良高等学校茶道部4.jpg