ようこそゲストさん

Kパラnext 木曜日

■火曜日ブログ ◇  ■木曜日ブログ ◇  ■土曜日ブログ

メッセージ欄

2010年9月の日記

一覧で表示する

2010/09/30(木) 吉野川の伝統漁法って?

こんにちは☆植村亜紀ですっmegaphone

すっかり定着?しました「あきと言えば、植村亜紀」。
みなさんの中での「あきと言えば・・・」はなんでしょうか?

食欲ですか?読書ですか?スポーツですか?

今回のシュウォッチでは、この時期に吉野で行われる伝統的な「漁」をご紹介しましたrainbow

その名も、「やな漁」。

100930-1.jpg

写真の奥の方に見えるのが、「やな場」です。
幅6m、長さ16mと結構大きなつくりなんですよ。

古くから、ここ吉野に伝わる漁法だそうで、現在では、地元の子ども達や観光客の方々に広く知ってもらおうと、体験できるように設置されているんだとか。
本来、この地域のやな漁は、夜中や明け方に行われていたそうです。

この日は、地元の幼稚園児が体験に来られていて、私も一緒に参加させてもらいましたよっheart

100930-2.jpg

捕れた〜rainbow
うぉー大きい!!!

子ども達も、初めのうちは、恐る恐るだったんですが、慣れてくると両手で掴んで、みんな楽しんでいましたよ〜naruto

この日は、園児の保護者や地元のアマチュアカメラマンの方達も大勢いらっしゃっていて、子ども達のキラキラと輝く笑顔をたくさんカメラにおさめておられました♪

そして、やな場からすぐのところにあるのが、「鮎茶屋」さんです。

100930-3.jpg

体験で捕った鮎を持って行くと塩焼きにしていただけるほか、お食事処としても新鮮な鮎料理を楽しむことができるんですbell

「鮎の塩焼き」と「鮎そば」を頂きました☆

100930-4.jpg

こちらの鮎そば、西吉野で採れた梅を使って煮込んでいる「香梅煮」なんですよ。
甘露煮のような甘さもありつつ、ほんのりと梅の風味も感じられる一品。
お店の方も今後、吉野の名物になっていけばと話されていましたよmegaphone

子どもから大人までワイワイ楽しめる「やな漁」体験、みなさんも、ご家族やお友達同士で行ってみてはいかがでしょうか!?

100930-5.jpg

2010/09/28(火) イオンモール大和郡山

はーい!○得情報発信基地!!隊員村岡勇希です!!rainbow

こないだ地元の小学校で運動会やってましたrainbow

僕の母校では秋に運動会、文化祭をするのでイベント多き時期でもあるんです!!

お子さん元気マックスでした!!bell

僕も負けじと元気マックス!!!!!!!!megaphonemegaphonemegaphone

まずは楽市楽座さん!!

こちらはゲームセンターです!!

色々なゲームがあってどれから遊ぼうか迷っちゃいます!!

流行のカードゲームやプリクラ、キャッチャー機、コインゲームなどなど!!

中でも僕の注目はでっかいテトリス!!デカリス!!!

コントローラーみてみたらびっくりサイズ!!

ご家族、カップル!誰もが楽しめるゲームです!!

そして広くてゆったり出来る空間!!

まさにハイパーアミューズメントマーケット!!heartheart

わくわくドキドキがいっぱいの楽市楽座に是非遊びに行ってみてください!!

そしてイオンモール大和郡山 開店半年祭!!

僕にとってはあっという間の半年って感じるくらい月日がたつのが早いです!!^^;

ほぼ全店舗でセールをやっているんです!!

すすすすすすすごい@@;

行かなきゃ損です!!!

他にも大抽選会を開催されていたんです!!

賞品内容もすすすすすすごい@@;

何回行っても楽しいイオンモール大和郡山!!

ご家族そろってお買い物にこられてみてはいかがでしょうか?

927.jpg

2010/09/23(木) 野菜のアレンジグルメ☆

こんにちは、植村亜紀です。

「アキ」と言えば・・・みなさんも一緒に、せーの「植村亜紀!!」

お付き合い頂いた皆様、ありがとうございます!!!

さて、今回は、秋野菜が美味しいこの季節にピッタリの「野菜のアレンジグルメ」をご紹介しましたheartheart

まずお邪魔したのが、「やさい菓子工房 cocoai」さん。

100923-1.jpg

今年4月にオープンした野菜スイーツのお店です。

野菜ソムリエの店長 原田さんと、パティシエさんが作る、低カロリー&ヘルシーなスイーツがいっぱいありましたよっnaruto
カロリーを見てみると、スイーツなのにこんなに低カロリーなの!?
と驚いてしまうくらいなんです。ケーキが食べたい!でもカロリーが気になる…といった方にもオススメですね☆

そんなお店の人気商品が、こちらの「おいもロール」。

100923-2.jpg100923-3.jpg

見た目もとっても可愛く、優しい甘みが口いっぱいに広がります。美味しいーーーー!!!!
ペロッと頂いちゃいました☆

その他にも、「ガトーおから大根」や「赤ピーマンのフランボワーズのムース」など、様々な種類のスイーツがあります。
ちなみに、ガトーおから大根は、最初、何の野菜が使われているのか分からなった私。
あっさりしていて、軽い感じだなぁ〜と思っていたら、大根が使われていたというワケなんです。

続いてお伺いしたのが、「パン工房 ウーの森」さん。

100923-4.jpg

こちらのお店では、オープン2周年を機に、9月から、お客さんからのリクエストが多かった「野菜パン」作りをスタートされたんだそうです。

そんな、ウーの森さんのオススメ野菜パンがこちら!!!

100923-5.jpg

トマトの食パンですrainbow

珍しい〜!!!

どんな味か、気になるでしょ!?

ということで、早速いただきまーすmegaphone

100923-6.jpg

おいしーいheart噛めば噛むほどトマトの酸味と甘みが感じられるんですよね。
この食パンの上にチーズをのせてトーストするとピザのようにもなるんだとか。

これもまた、美味しかったです☆

どちらのお店も、野菜の組み合わせにも気を使っておられ、野菜の相乗効果を考えた配合で作られている、まさに健康に気遣ったスイーツ&パンなんですよね。
是非、今が旬の野菜グルメ、みなさんにもご賞味頂きたいと思います。

【お店DATA】

<やさい菓子工房 cocoai>
橿原市内膳町5−1−13(近鉄八木駅名店街内)
TEL:0744-23-5636
定休日:水曜日
営業時間:10:00〜20:00

<パン工房 ウーの森>
生駒市小瀬町703−4(近鉄南生駒駅西口階段上がってすぐ)
TEL:0743-21-2798
定休日:日曜日・月曜日
営業時間:7:00〜19:00

2010/09/16(木) 関東の大学生が奈良を紹介!!

みなさん、こんにちはrainbow植村亜紀ですnaruto

今回のシュウォッチは、【奈良県のプロモーションビデオを制作しようと頑張っている大学生】をご紹介しました!!!

驚くことに、その大学生というのが、奈良の大学生ではなく、「尚美学園大学」という埼玉県にある大学の学生さんなんです。

こちらの大学のとあるゼミでは、これまで地域の活性化や課外授業の一環ということで『地域のプロモーションビデオ制作』に取り組んでおられ、今回のテーマとなったのが、平城遷都1300年祭で盛り上がっている、ここ「奈良」ということなんだとか。

約1週間かけて奈良市内、明日香村、十津川村で撮影が行われたそうで、私がお伺いした日は、最終日。
撮影の集大成ということで、「私たちが撮影しました!」というような作品紹介映像を撮影されていましたrainbow

100916-1.jpg

ここだけの話。
お邪魔してはいけないと、遠目で見ていたんですが…
みなさんの様子を撮影しようと動き回っていたKパラnextスタッフのカメラマンが、
途中、映り込んでしまうという珍事件が…

「カメラマンが映り込んじゃってますね〜」

あらららら〜(>_<)すみませんでした。。。

100916-2.jpg

撮影する以外にも、モニターでチェックする人、音声係、そして、雨に濡れないようカメラに傘をさす人など、役割も様々。
みなさん、真剣です。

100916-3.jpg

撮影が終わったあと、インタビューをさせていただきました。
今回の撮影にあたっては、30冊以上もの奈良に関する文献や資料を読み、知識を深め、そして、2度の下見を行われたそうです。
絵コンテも拝見させて頂いたのですが、細かくどのように撮影するのか、どういったことを伝えたいのかなどといったところが、
書かれていました。

100916-4.jpg

撮影の時には、予期せぬ出来事もあったそうですが、それも良い経験。
チームワークもより一層高まったのではないかと思います。

また、奈良に来て、「近鉄大和西大寺駅のホームでは、電車の中を移動して、隣のホームに行くこと」に驚いたそうです。
私たちは、それが普通の感覚になっているんですが、他府県の人から見ると、驚くべき光景なんですね。

100916-5.jpg

先生にもお話を伺いました。
完成は、年内を予定されているとのことなので、完成の一報が入れば、またご紹介できればなと思っています。
関東の大学生から見た奈良県が、どのように映っているのか楽しみですねrainbow

2010/09/15(水) イオンモール橿原アルル


はーい!!

○得情報発信基地!!隊員村岡勇希です!!

やっと涼しくなってきてすごしやすくなりましたよねーbell

Welcome 秋heartheart

さあまずは、ORBIS THE SHOPさん

フェイスエッセンスマスク

9150.jpg

なななななななんと!!!美容液20ml@@

ひたひたです!!!

実演ということでマスクを着用!!いえい!!
人生初のパックがこの贅沢振り!!いえい!!

幸せーーです!!

五分後・・・

これが僕の肌・・・・・?

おおおーーーぷるんぷるん!!モッチモチheart

感動しましたheartheart

オーバーナイトホワイトニングジェル

915.jpg

塗って寝るだけで集中美白!!

九月三十日までお得な情報もあります!!

是非行ってみてください!!^^heart

続いてはTHE BODY SHOPさん

レインフォレストヘアケアシリーズ

9153.jpg

フローラルの香りで心が癒されますrainbow

使い方のコツも教わりました^^

まずは手のひらでよく泡立ててから使うといいそうです!!試してみてくださいbell

ボディミルク

9154.jpg

柚子の香りでリラックスできますheart
使うとしっとりなめらかheart
お風呂上りにつけてリラックスしちゃいましょうrainbow

次回も頑張ります!!

9155.jpg