ようこそゲストさん

Kパラnext 木曜日

■火曜日ブログ ◇  ■木曜日ブログ ◇  ■土曜日ブログ

メッセージ欄

2008年7月の日記

一覧で表示する

2008/07/31(木) 二代目番長への道は、まだまだほど遠い!?

キラ〜んbell本日、通算10敗に到達してしまいました、ばんちょです。
ばんちょ、やや、凹みギミ!?(あ、はぃ。。苦笑)

いやいや、そんなの気にしてたら、ばんちょが務まりませんmegaphone
元気にゴーゴ・ゴー^heart

さて今回は、Kパラnextをご覧頂いている方から、
「娘が合気道を習っているので、是非ともばんちょに来て欲しいでーす!」
というメールを頂きまして、【合気道三松禅寺 郡山道場】にお邪魔いたしましたrainbow

こちらの道場には、少年部と一般部があって幅広い年代の方が習いに来られているんです。
この日は、少年部の皆さんと一緒に練習に参加しましたよ〜ん♪♪♪

合気道三松禅寺郡山道場1.jpg
ばんちょのお相手をしてくれた皆さんですheartメンバーは小学校低学年から、中学3年生まで☆
中には、兄弟で習いに来てるという人もいました!!

練習では、回転投げと受け身を教えて頂いたんです!!
ばんちょの転げっぷり、【動画】でチェックしてみてくださいdokuro
よーく聞くと、途中で『ドスン』という鈍い音が・・・dokurodokuro
あっちゃ、こっちゃ、ぶつけてます。。。

そして、VTRにはありませんでしたが、こんな技も教えて頂きましたmegaphone
合気道三松禅寺郡山道場2.jpg
1,かかってきた相手の腕を持ち・・・

合気道三松禅寺郡山道場3.jpg
2,手前に引き寄せ手首と肩の付け根を持ちながら・・・

合気道三松禅寺郡山道場4.jpg
3,ズドーンdokuro完全に押さえ込まれてます。。。動けません・・・ギブアップdokuro

でも、合気道は、決して相手と競うことをしません。
だから、力づくで押さえ込んだりしてはダメなんですよっbell

さてさて、お待ちかね(!?)の対決の時間がやってまいりました。
今回はチーム戦による【受け身対決】です。
合気道三松禅寺郡山道場5.jpg
元気いっぱいの3人。受け身の腕前は、かなりのもんです。
ここだけの話、ばんちょは、右方向のみで受け身をやってたんですが、みなさんは両方からグルングルンと、勢いよく回っていて、身体能力の違いか、経験の違いか、はたまた年齢の差か・・・
流石だなーーーーと思いましたmegaphonemegaphonemegaphone

最後にみんなで記念撮影タ〜イムbell
ばんちょ、どこにいるかお分かりでしょうか??笑
合気道三松禅寺郡山道場6.jpg
すっかりとけ込んでしまいましたheart

合気道三松禅寺 郡山道場のみなさん、ありがとうございましたheart

2008/07/24(木) 判定負け・・・

キラーン☆ばんちょですbell

今回は、【葛城市立 白鳳中学校 合唱部】にお邪魔した、ばんちょ。

部員のほとんどが、中学生になるまでに合唱団に入っていたとのことで、みんな上手い!!

一応、ばんちょも小学3年生〜6年生まで、地元の少年少女合唱団に所属していたんですよ〜megaphone

早速、練習に参加させて頂きましたheart

白鳳中学校合唱部1.jpg
今回は、アルトパートに挑戦です。
アルトって、主旋律じゃないんだけど、上手くハモれた時が、すっごく気持ちいいんですよね♪♪
だからといって、自分一人だけ目立って大きな声で歌ったり、地声を出したりしてはダメ!!
みんなで、心を一つにして音(声)を出すことが大事なんだなって改めて思いました。

白鳳中学校合唱部3.jpg

それに、ばんちょと部員の皆さんの口の開け方を比べて見て下さい!!!
全然違う〜megaphone

昔、よく「指三本が縦に入る位の大きな口を開けましょう」って言われていたけど、まさしくこのことだったんですねnarutoばんちょ、まだまだですdokuro

それと、みんなの楽譜を見せてもらうと、ものすごーくカラフルな色なんです!

と言うのも、先生に指導されたところや、自分で気付いたところなどを、楽譜に書き込んでいるんです。
う〜ん、確かに。これなら、どこで気持ちを込めるなども一目で分かりますよねbell

白鳳中学校合唱部2.jpg
さぁーいよいよ、対決の時間がやってまいりました!!
今回は、なかなか自信があったのです。
元少年少女合唱団の底力をご覧頂けましたか!?!?!?!?

よーく、VTRを見て下さい!

「もう、引き分けでいいんじゃないですかー??」

と、言い出したのは、対戦相手の新さんじゃぁ〜ありませんかmegaphone

し、し・か・も、対決は、ばんちょで終わっておりますよ!(←あ、ちょっと大人げない!?^^;笑)

ただ・・・判定は、先生。。。

「ばんちょは、途中から、合唱の歌声ではなかった…」ということで、無念の敗退でした。残念>_<

次こそは!!がんばるぞーmegaphoneおーっ!!!heart

2008/07/19(土) 夏休み〜!

学生のみなさんはいよいよ夏休みがスタートですねぇ。

うらやましい。笑

木曜ブログ一ヶ月ぶりの登場、藤原了です。


いや〜、木曜はコーナー担当のお二人が
ここを盛り上げてくれていて
すっかり安心しておりました。

しかし、そろそろ夏休みも始まり
今まで見れなかった方が番組を知って
ますますたくさんの方に観てもらえるのではないか。
ということは、ここも見てもらえる。

そんなこんなで
目立ちたがり屋魂に火がついて
やってきたわけです♪
(はい、おバカさんです)


とにかく、木曜は「個性豊か」!
30分じゃ物足りないよ〜
なんていう声が聞こえてきます。

お出かけ前の30分、この番組で楽しんでくださいね!

2008/07/18(金) 2008-07-18

はーい!!マル得情報発信基地!!隊員村岡勇希ですrainbow

 今回は水着の特集とお料理でした^^

 まず水着・・・・かわいいーーheartheart

 (((*´0´*)))ドキドキッ♪しながらの紹介!!

 特に僕の好みだけでいくとひまわりの水着がお勧めです!!

 番組見てない方は是非一度パソコンで見れるのでみてください(*^^*)

 毎回思うんですがお料理、今回も絶品!!

 是非たべてみてください!!

 今回はリハーサルからずっと見てくださってた方もいて嬉しかったです(*^^*)

 次回もがんばります!!megaphonebell

2008/07/17(木) 知的な<ばんちょ>はいかがでしたか!?

キラーン☆本日ようやく3勝目を飾りました、ばんちょです(^w^)/^^heartイェイ?

し・か・も!!!万歩計対決ではありませんmegaphone

最近、皆さんからいただくメッセージにも、

「万歩計が無いと勝てないのかよ〜」的なメッセージもあったので、

今回は、新たなばんちょの一面もご覧頂けたかな〜と思いますbell

と言っても、半分以上は【勘】でしたが。。。笑。「運も実力のうち」ってことでheartheartheart

さてさて、今回お邪魔したのは、【生駒市立緑ヶ丘中学校 科学部】で〜す!!!!
緑ヶ丘中科学部3.jpg
みんな、理科が好きなんですって〜。
この科学部では、<科学実験・工作>と<自然観察>をされているんですよnaruto

で、実際に作ったモノの一部を見せてもらうと・・・
緑ヶ丘中科学部1.jpg
なんじゃこりゃ〜!?!?!?!?
これ、実は《たぬきの骨格標本》なんですよdokuroかなり細かい作業だった様です。
科学部ってこんなこともやってたりするんですね〜

この日、ばんちょがみんなと一緒に体験したのは、【野鳥観察】rainbow
天候にも恵まれ、絶好の野鳥観察日和になりましたョ◎
学校の周辺を歩いていると、あっちにもこっちにも野鳥いるんです。
緑ヶ丘中科学部2.jpg
遠くにいる鳥を見る時は、双眼鏡を使って観察です。
ばんちょ、双眼鏡を使いこなすのに少々苦戦してました。

さぁ〜お待たせ致しました!!対決では・・・
あまりにもの長期戦のため、2問目・3問目がカットされていたので、
ここで、OAされなかった問題を1つみなさんに出してみたいと思います〜heart


   問題:日本の国鳥は何でしょう?    A 鶴  B トキ   C キジ


どうでしょうか!?簡単そうで、ちょっと悩んじゃいますよね〜
しかし、ばんちょ、先生の心理をよんで、「こういうのが出そう!」って思って
事前にちょいと勉強していったのが見事的中したんです〜bellラッキーbell

緑ヶ丘中科学部4.jpg
そして、ばんちょが間違えた問題がこちら。
文字を見るとすぐに分かっちゃいますが、音だけではなかなかイメージしずらい言葉ってありますよね。
【抱卵】を【放卵?】と思いこんでいました。。
正解は、托卵。卵の世話を托すという事なんですね。勉強になりましたpencil

最後の方は、ばんちょにとっては超がつくぐらいの難問でしたが、運良く正解ということで、
今回の勝負勝たせていただきましたheart ありがとうございます!!!

さ〜て、来週は合唱部です。ばんちょの歌声は如何に!?お楽しみに〜rainbow








あ、さっきの問題分かりました!?

正解は、C キジでした〜bell

ちなみに、奈良県の鳥は・・・【こまどり】で〜すよnaruto