ようこそゲストさん

Kパラnext 木曜日

■火曜日ブログ ◇  ■木曜日ブログ ◇  ■土曜日ブログ

2010/11/27(土) 篆刻

こんにちは!植村亜紀ですnaruto

さて、今回のシュウォッチでは、篆刻家 田中快旺さんのアトリエにお邪魔し、篆刻についてお話を伺った後、オリジナルの篆刻作り体験をさせて頂きました。

101125-1.jpg

篆刻…。聞いたことはあるけれど、実際に触れるのは初めてでした。
お話を聞いていると、落款とはどう違うのかな…?と思って聞いてみると、
「書」や「日本画」などの作品に押されている、完成を意味するものが「落款」。
その押しているハンコ自身が「篆刻」なんです。

篆刻に刻まれているのは、主に「篆書体」という文字なんですが、田中さんは、独自の感性で、様々な作品をつくっていらっしゃいます。
作品を見させて頂くだけでも、とても楽しかったです。

101125-2.jpg

そして、体験・・・

今回は、植村亜紀の「亜」の文字を石に彫ることにしました。

大まかな工程としては、「デザインを考える・石に転写する・彫る」です。

101125-3.jpg

私自身、中学生時代、授業で木版はやったことがあるんですが、篆刻は初めてでした。
石に彫るのだから、さぞかし力のいる作業なんだろうな…と思っていたのですが、篆刻には、やわらかい石を使うとのことで、比較的簡単に彫ることができるんだと感じました。

あとあと、周りの人の話を聞いていると、奈良県の人は、学生時代に授業などで経験したことがあるという人が多いようです!!
番組をご覧になった方の中には、懐かしいな〜なんていう思いでご覧頂いていた方もいらっしゃるかもしてませんね★

101125-4.jpg101125-5.jpg

完成〜!!!
「亜」という字は、角張った部分が多いんですが、彫る際に所々に丸みを出すことで、とっても柔らかい感じに仕上がりました。
あと、ちょっと間違った!!と思っても、逆にその部分が味になることがあるのが篆刻の面白さ・魅力の一つだなと感じましたね!

年賀状、我ながら素敵だな〜と思っています。篆刻を入れるだけで、ぐっと深みが増しますよね。
今年の年賀状は、これで決まりmegaphonemegaphone

田中さんのアトリエ「楽篆堂」では、今回私が体験させていただいたような「1日体験教室」を開催されています。

開催日:毎月第2土曜日
時 間:10:30〜15:00
料 金:1回3,000円

体験には事前の予約が必要です。
ご希望の方は、「楽篆堂」までお問い合わせください!

http://www.lucktendo.co.jp/