ようこそゲストさん

Kパラnext 木曜日

■火曜日ブログ ◇  ■木曜日ブログ ◇  ■土曜日ブログ

2010/06/25(金) トマト日記〜33日目〜

雨がポツリポツリと降ってきた、6月25日の午後。

トマトちゃんの様子はどんなもんかと様子を覗いてみたところ、

先週よりもぐーんと成長してました!!!

もうすぐ、支柱の一番上まで到達!!!といった感じです。

写真をとろうにも、携帯カメラの画面におさまらないサイズで。。。

恐るべし、トマトちゃんの成長っぷり。
(次までになんとか写真アップできるように考えます!!!)

んで、気になる実の方は・・・というと、

100625-2.jpg

ミニトマト「アイコ」が11個、実をつけていましたrainbow

そして、

100625-1.jpg

桃太郎ゴールドが、3個、実をつけていました〜naruto
ミニトマトの「アイコ」とは、形がちがいますねrainbow
そんなところを観察するのも楽しいですよねnaruto

ただ、桃太郎だけが、まだ実をつけていないんです。

ようやく、花が咲き始めたという感じで、花の数も他の2つよりも少ないんです。。

これって心配しすぎでしょうか?

もう少し、様子をみてみますねnaruto

2010/06/25(金) 夏の風物詩

みなさんこんにちは★シュウォッチコーナー担当の植村亜紀ですnaruto

昨日6月24日は、梅雨時期にも関わらず、日中は夏到来!?かと思うくらいの陽射しでしたね!!!
黒のトレンカをはいて外に出ていた私は、足元がもの凄くジリジリとしておりましたnaruto

さて、今回シュウォッチで紹介したのは、奈良県の夏の風物詩とでも言いましょうか、
奈良県民の皆様には、馴染みの深〜い『金魚すくい』ですmegaphone

私自身、金魚すくいといえば、夏祭りなどで楽しんだ思い出があるくらいで・・・
正直、こんなに奥が深いスポーツだったなんて、思いもしませんでした。
(金魚をこよなく愛する皆様、すみません。。。)

そこで、今回、大和郡山市にある「おみやげ処 こちくや」さんで、金魚すくいの練習&すくいかたのポイントを教わってきましたrainbow

100624-1.jpg

教えて頂いたのは、「こちくや」さんのご主人 下村さん。
なんと、第10回金魚すくい選手権大会 団体の部で「優勝」されているという腕の持ち主ですmegaphone

放送の中でも、1つポイントを紹介しましたが、ブログ限定で、私が「なるほど〜」と思ったもう一つのポイントを紹介したいと思います。

それは、

       『ずばり、水中でのポイは水面に対して平行に移動するべし!!』

そうすることによって、水中での水の抵抗を極力抑えることができるんです。
しっかりと、ポイを持っている手を水中に沈めることが大切ですよー!!

あとは、金魚を追いかけ回さない!

狙いを定めて、金魚がたくさんいるところをすくいにいく!!

あっ!!一つだけのつもりが・・・(*o*;)

ほかにも、色々なすくいかたのポイントがあるので、是非、こちくやさんの「金魚すくい道場」に入門されてみてはいかがでしょうか!!



続いてお邪魔したのが、「郡山南小学校の金魚クラブ」ですっrainbow

100624-4.jpg

この春に新しくできたばかりの金魚クラブには、現在4年生〜6年生までの20人が所属しています。
地元の金魚すくい名人の指導のもと、7月3日に行われる市大会に向けて練習に励んでいるとのこと。

月2回という限られたクラブ時間の中、みなさん真剣に練習されていましたよnaruto

100624-5.jpg

毎回、時間内にどれだけすくうことができたか、記録をつけているそうなんですが、
やはり、練習を重ねるごとに記録も伸びてきているみたいです。

この日の金魚は、やや大きめのサイズで、
はじめは「こんなんすくえるん??」「難しそうやー!!」とみんなで言っていたんですが、
やりはじめて少したったくらいからでしょうか、みんなコツをつかんだ様子で、上手くすくえていましたよーmegaphone

みんな!!選手権に向けてがんんばってね〜rainbowrainbow

100624-6.jpg