ようこそゲストさん

Kパラnext 木曜日

■火曜日ブログ ◇  ■木曜日ブログ ◇  ■土曜日ブログ

2010/06/10(木) お父さんと一緒に家族ごはんを作ろう!!

こんにちは、『シュウォッチ』コーナー担当の植村亜紀ですrainbow

今回は、“父の日”の話題をお送りしましたheart
みなさん、プレゼントは何にしようか、もう決めましたかぁ!?

Kパラnextスタッフ調べによると、世のお父さん達は、「品物」のプレゼントよりもheart愛情heartを欲している!!
さらにさらに、密かに【料理】にチャレンジしてみたいと思っているお父さんが急増中!?では!??

ということで、今年の父の日には『お父さんと一緒に作る家族ご飯』をプレゼントしちゃおう☆ということで皆さんにご提案させていただきました♪

それでは、ここで本日ご紹介致しましたメニューのレシピを一挙大公開megaphonemegaphonemegaphone

今回は「魚料理」にチャレンジということで、

100610-1.jpg

【鯛】を使った料理3品を奈良市にある「SAKANAYA」さんに教えていただきました。

まずは、魚をおろすところから!!
※ここでの包丁は出刃包丁を使ってください!
 スーパー等でお買い物される際には、簡単な下処理をしてもらっておくと、さばきやすいです☆

100610-2.jpg

左手でヒレを持ち、包丁をヒレの固い部分から頭の方へと斜めに入れ、続いてカマの方へと包丁を入れます。

100610-3.jpg

裏側も同じようにさばいていくのですが、カマの方へ包丁を入れる際には、手を切らないように気をつけながら「かえし包丁」でやるといいですねnaruto

100610-6.jpg

そして、頭の部分を切り落とします。
このように、ある程度までは手で簡単に出来ますよ!

→アラ(頭)の部分は、さらに半分に割り、塩を振って10分ねかし、熱湯をかけて臭みを取ってから、ダシをとります。
 このアラが、「うしお汁」のダシになるんですねnaruto

さっ、ここからは、2枚おろしですmegaphone

100610-5.jpg  100610-4.jpg

腹と背に包丁を入れるんですが、この時、骨にそわせながら包丁を入れることがポイントです!!!
魚をさばくのは初めてだという藤原父さんの表情も真剣megaphone頑張れ!頑張れ〜megaphonemegaphone

100610-7.jpg

こんな感じでさばけましたrainbowうん、なかなか上出来bell
左側は黒く囲んだところを切り落として「炙り刺し」、右側は「塩焼き」にしますよーmegaphone
どちらも軽く塩を振って、冷蔵庫でしばらくねかします!

では、その間に他の準備をしておきましょう♪

heart小鯛の2段塩焼き〜サラダ仕立て〜heart

100610-10.jpg

[トマトドレッシングの作り方]
<材料>
・プチトマト
・酢・・・大1
・塩・・・少々
・ハチミツ・・・少々
・オリーブオイル・・・大2

作り方はいたって簡単☆

100610-8.jpg
1、プチトマトを4等分に切って

100610-9.jpg
2、調味料をまぜるだけ!

ほら、簡単。この状態で少し置いておくと、トマトの旨みが出てきて、簡単&美味しいドレッシングが出来るんです!!
これは、覚えておくと、色々なお料理で使えそうですheart

寝かせておいた鯛は一度、キッチンペーパーで水分を拭き取り、さらにもう一度「塩」を振りかけてオーブンで焼きます。
焼くときに、季節の野菜なども一緒に焼くといいですね☆
POINT:先に、オーブンを温めておいた状態で焼いて下さいね!2度目の塩は、皮をカリッと仕上げるためですよー!!
   思ったよりも、塩はやや多めくらいが丁度良い感じの仕上がりになりました。

次は、
heart鯛のうしお汁heart

[つみれの作り方]
<材料>
・鯛の身
・長いも
・塩・・・少々
・薄口しょうゆ・・・適量
・片栗粉・・・適量

これも、簡単ですよーbell是非、お子さんと一緒に作って下さいrainbow

100610-11.jpg

1、「鯛の身10:長いも3」の割合で、包丁でたたいていきます!
   そして、調味料を加えて、やや粘り気が出るくらいまで混ぜます。

100610-111.jpg

2、アラでダシをとっておいたお鍋の中に、丸く丸めたつくねを入れ、15分ほど炊きます。
  味付けは、味噌だけ!!!それだけで、絶品のうしお汁が出来上がりますheart

そして、
heart鯛の炙り刺しheart

100610-13.jpg

「炙り刺し」っていう名にふさわしく、豪快に皮をバーナーで炙っちゃいます◎
バーナーが無いという場合は、フライパンでOK!皮に焼き目をつけましょう。
そして、また冷蔵庫でねかして・・・

100610-14.jpg

食べやすい大きさに切ります。

味付けは、
・塩
・ゴマ油
・レモン
・コチュジャン

で、ほら!!!

100610-15.jpg

美味しそう〜v(^o^)vmegaphone

是非、お料理の参考にしていただければな・・・と思いますrainbow

そして、本格的に魚料理を学びたいという方!!!
今回、ご協力頂いた「SAKANAYA」さんでは、毎月、お料理教室を開催されていますよheart

100610-16.jpg

興味のある方は、是非、参加されてみてはいかがでしょうか!?